3月18日の記事
2025年03月28日
皆さま、こんにちは
桜の便りがあちらこちらで
聞かれます。
毎年、書いていると思いますが
好きな季節に突入しつつあり
気持ちも一緒に上がってきました~
今年の冬は本当に寒かったので
体調を崩された方も多かったと思います。
年々、健康の重要性を自分にも問うては
努力の範囲でできることは取り入れています。
そこで、今日は、ラジオ体操!! について
メッセージします。
私のなかで、ラジオ体操とは?
小学時代の夏休み、早朝に近くの公園へ行って
ラジオで音楽が流され町内の人たちと一緒に
体操をする・・・
体育の授業のたび、運動会のたびにするもの*
~実は、ラジオ体操には良い感情がなかったのです。
それが、この数年、色々な方から
「ラジオ体操を始めたのですよ」と聞くことが
増えて・・・
最初は、社交辞令的に、素晴らしいですねと
返していたのですが・・・
ある時、ふと私もラジオ体操をしてみようと
思ったのです。
時間は、23時くらいでした。
ラジオ体操=朝するものというイメージがありましたが
夜でもいいのでは?
ちょっと型破りなところがある私です・笑
さぁ、始めようと思ったのもつかの間
3つ目の動作くらいから先がわからなくなり
YouTubeでラジオ体操を検索~
本当に便利な時代です。
映像つきで観ながら体操♪
その日から、どれくらいYouTubeを観ながら
体操をしたか忘れましたが、かれこれ一年くらい
続いています。もちろん、今ではスッカリ
体が覚えていますよ
今は、なんでも検索できますから
ラジオ体操を調べると、実はアメリカ発だった
ことなどもわかってビックリしました。
いかにも日本で生まれたという気がしていたから
です。それと、もう一つ驚いたのは
ただものではないラジオ体操!!
おそるべしラジオ体操!! だということ。
私、一日のうちでアクビって殆どしないのですが
ラジオ体操をしていると必ず途中で大きなアクビが
出るのです。
これって、ちゃんと体操が機能して
体を整えている証だと感じます。
そう思えば、就寝前のラジオ体操って
とても良いのでは?と・・・
ラジオ体操をして体を整え
交感神経と副交感神経のバランスが
良くなってから床へ・・・
そしたら最近は、カウンセリングの前にも
することが増えました。一日2回ラジオ体操。
こういう人って聞いたことないですが
きっと、体に悪いことはないと思います。
皆さんも、ぜひ~ラジオ体操してみませんか?
それではまた、
問題解決専門
心理カウンセラー久末恵子

休日の朝食
仕事の日の朝食は・・・
お味噌汁、ぬか漬け、納豆、酵素玄米です、
(のり、卵かけ)
-------------
※新屋敷へ引っ越しました。
熊本市中央区新屋敷1丁目
※わかりやすい場所です
※敷地内に駐車場完備
(200円だけ頂いています)
市電&バス停からは…徒歩8分
※住所の詳細は、お申込み頂いた方には
返信でお伝えします。
ご要望があれば…
姓名判断や数秘術も鑑定します。
(追加料金一切なし)
↓カウンセリングの詳細は↓以下をクリックして下さい↓
久末恵子のカウンセリングサイト★
https://counseling.office-hisasue.com/
桜の便りがあちらこちらで
聞かれます。
毎年、書いていると思いますが
好きな季節に突入しつつあり
気持ちも一緒に上がってきました~
今年の冬は本当に寒かったので
体調を崩された方も多かったと思います。
年々、健康の重要性を自分にも問うては
努力の範囲でできることは取り入れています。
そこで、今日は、ラジオ体操!! について
メッセージします。
私のなかで、ラジオ体操とは?
小学時代の夏休み、早朝に近くの公園へ行って
ラジオで音楽が流され町内の人たちと一緒に
体操をする・・・
体育の授業のたび、運動会のたびにするもの*
~実は、ラジオ体操には良い感情がなかったのです。
それが、この数年、色々な方から
「ラジオ体操を始めたのですよ」と聞くことが
増えて・・・
最初は、社交辞令的に、素晴らしいですねと
返していたのですが・・・
ある時、ふと私もラジオ体操をしてみようと
思ったのです。
時間は、23時くらいでした。
ラジオ体操=朝するものというイメージがありましたが
夜でもいいのでは?
ちょっと型破りなところがある私です・笑
さぁ、始めようと思ったのもつかの間
3つ目の動作くらいから先がわからなくなり
YouTubeでラジオ体操を検索~
本当に便利な時代です。
映像つきで観ながら体操♪
その日から、どれくらいYouTubeを観ながら
体操をしたか忘れましたが、かれこれ一年くらい
続いています。もちろん、今ではスッカリ
体が覚えていますよ
今は、なんでも検索できますから
ラジオ体操を調べると、実はアメリカ発だった
ことなどもわかってビックリしました。
いかにも日本で生まれたという気がしていたから
です。それと、もう一つ驚いたのは
ただものではないラジオ体操!!
おそるべしラジオ体操!! だということ。
私、一日のうちでアクビって殆どしないのですが
ラジオ体操をしていると必ず途中で大きなアクビが
出るのです。
これって、ちゃんと体操が機能して
体を整えている証だと感じます。
そう思えば、就寝前のラジオ体操って
とても良いのでは?と・・・
ラジオ体操をして体を整え
交感神経と副交感神経のバランスが
良くなってから床へ・・・
そしたら最近は、カウンセリングの前にも
することが増えました。一日2回ラジオ体操。
こういう人って聞いたことないですが
きっと、体に悪いことはないと思います。
皆さんも、ぜひ~ラジオ体操してみませんか?
それではまた、
問題解決専門
心理カウンセラー久末恵子

休日の朝食
仕事の日の朝食は・・・
お味噌汁、ぬか漬け、納豆、酵素玄米です、
(のり、卵かけ)
-------------
※新屋敷へ引っ越しました。
熊本市中央区新屋敷1丁目
※わかりやすい場所です
※敷地内に駐車場完備
(200円だけ頂いています)
市電&バス停からは…徒歩8分
※住所の詳細は、お申込み頂いた方には
返信でお伝えします。
ご要望があれば…
姓名判断や数秘術も鑑定します。
(追加料金一切なし)
↓カウンセリングの詳細は↓以下をクリックして下さい↓
久末恵子のカウンセリングサイト★
https://counseling.office-hisasue.com/
Posted by keiko at 20:30
Comments(0)
Comments(0)