もしかして原因は…毒親?
2017年11月12日
心理カウンセラーの
久末恵子です
今年も残り、
1ヶ月半ほどで終わりますね…
(12月に入ると、
年内のうちに悩みや不安を
解消させたい!!という方々で
予約が取りづらくなってきます)
これからの時期…
クリスマスやお正月、
新たな年を迎えるということで
いっけん華やかに思えるいっぽう、
心の中がソワソワして、
世の中に置いていかれるような
孤独感や虚しさがあったり、
以前から抱えている問題が
自身を苦しめる…そんな方って
本当に多いんですよね。
今日は、少しだけ…
親のことについて書きます。
と言いますのも、
根深く消えない悩みや不安は、
両親や家族、
生まれ育った環境によって
起っている場合があるからです。
以下のように思うこと…
ありませんか?
・ついネガティブ思考になる
・明るい未来が想像できない
・幸せになれないのではないかと
不安になってしまう
・人が羨ましく思える
・ときどき息苦しかったり、
無気力っぽくなる
・自分に自信がない
・恋愛ができない
(長続きしない)
・人との距離のとりかたが
わからない
・人を信用できない
・生きづらく感じる
・ふと死にたいと思ってしまう
(消えたい)
などなどが該当する方は
幼少期の頃に大きな要因が
あります。
まず、
その事実を認めたうえで、
変えられないものは
仕方がないので、
その他で補えるよう、
これからの人生が幸せで
明るいものとなりますよう、
無数にある小さな隙間を
埋めていくのです。
ひとことで言いますなら、
「自分に自信がもてるようになる」
それに徹すること。
特に、
自信がないと思える部分を
自信がもてるようにすること。
人よりも秀でている部分、
得意な部分~強みを
さらに、のばしていくこと。
これに尽きます。
一人では
どうやったらいいのか?
途方に暮れるいう方は、
私のところに来て頂ければ
ピンポイントかつ最短で
より好きほうへお導きします^^
日本人は、
両親や家族のことを悪くいうこと
イコール、余りよくないこと、
という風習がありますけれど…
親といっても、
子育ては産まれて初めてのこと
ですから、パーフェクトに
できなくて
当然と言えばそれまでなのですが…
・自分の価値観を
子どもに押しつけてしまう
・自分ができなかったことを
子どもにさせようとする
・その時の機嫌次第で
ついつい怒鳴ってしまう
・干渉し過ぎてしまう
・子どもに愛情が沸かず
放置のようになってしまう
・世間体ばかりを気にしてしまう
こんな親たちによって
生きづらい子どもさんは
とても多いです。
30歳を過ぎた方々でさえ、
自身をおしころすように
過ごしていらっしゃる方もいます。
実は、私の両親も
反面教師とするような存在です。
(現在進行形・汗)
親のことや身内のことは
なかなか友人に話せませんよね。
カウンセラーである私自身、
手強い両親が背景にいますので…
このようなことで悩んでおられる方、
心の底から深く共感いたします。
最近、浮かんだ視点があります。
子どもは、
頑張って日々を生き抜いているだけで
すでに親孝行をしていることになる、
ということ。
特別なことをするのが
親孝行ではないです。
生きにくくなった日本で、
果敢に立ち向かっている毎日こそ
立派です!!
2018年を
明るく迎えられますよう、
悩み苦しんでいらっしゃる方、
お待ちしていますね
もちろん、
どんな悩みに対しでも
お受けしています。

クライアントさんより頂いた
厳選逸品のフルーツたち。
蜜柑の食べ比べも楽しかったな^^
久末恵子による…心、恋愛、ビジネス相談…
カウンセリング料 初回90分/6000円(15分延長サービス付)
2回目以降(ご希望があれば)90分/4000円
(熊本県下・最安値の良心価格)
税サービス、珈琲&紅茶、スィーツ付き
カウンセリング&コーチング
2つを統合した
独自のカウンセリングスタイルです。
ご要望があれば…
姓名判断や数秘術も鑑定します。
(追加料金一切なし)
↓カウンセリングの詳細は↓以下をクリックして下さい↓
久末恵子のカウンセリングサイト★
久末恵子です

今年も残り、
1ヶ月半ほどで終わりますね…
(12月に入ると、
年内のうちに悩みや不安を
解消させたい!!という方々で
予約が取りづらくなってきます)
これからの時期…
クリスマスやお正月、
新たな年を迎えるということで
いっけん華やかに思えるいっぽう、
心の中がソワソワして、
世の中に置いていかれるような
孤独感や虚しさがあったり、
以前から抱えている問題が
自身を苦しめる…そんな方って
本当に多いんですよね。
今日は、少しだけ…
親のことについて書きます。
と言いますのも、
根深く消えない悩みや不安は、
両親や家族、
生まれ育った環境によって
起っている場合があるからです。
以下のように思うこと…
ありませんか?
・ついネガティブ思考になる
・明るい未来が想像できない
・幸せになれないのではないかと
不安になってしまう
・人が羨ましく思える
・ときどき息苦しかったり、
無気力っぽくなる
・自分に自信がない
・恋愛ができない
(長続きしない)
・人との距離のとりかたが
わからない
・人を信用できない
・生きづらく感じる
・ふと死にたいと思ってしまう
(消えたい)
などなどが該当する方は
幼少期の頃に大きな要因が
あります。
まず、
その事実を認めたうえで、
変えられないものは
仕方がないので、
その他で補えるよう、
これからの人生が幸せで
明るいものとなりますよう、
無数にある小さな隙間を
埋めていくのです。
ひとことで言いますなら、
「自分に自信がもてるようになる」
それに徹すること。
特に、
自信がないと思える部分を
自信がもてるようにすること。
人よりも秀でている部分、
得意な部分~強みを
さらに、のばしていくこと。
これに尽きます。
一人では
どうやったらいいのか?
途方に暮れるいう方は、
私のところに来て頂ければ
ピンポイントかつ最短で
より好きほうへお導きします^^
日本人は、
両親や家族のことを悪くいうこと
イコール、余りよくないこと、
という風習がありますけれど…
親といっても、
子育ては産まれて初めてのこと
ですから、パーフェクトに
できなくて
当然と言えばそれまでなのですが…
・自分の価値観を
子どもに押しつけてしまう
・自分ができなかったことを
子どもにさせようとする
・その時の機嫌次第で
ついつい怒鳴ってしまう
・干渉し過ぎてしまう
・子どもに愛情が沸かず
放置のようになってしまう
・世間体ばかりを気にしてしまう
こんな親たちによって
生きづらい子どもさんは
とても多いです。
30歳を過ぎた方々でさえ、
自身をおしころすように
過ごしていらっしゃる方もいます。
実は、私の両親も
反面教師とするような存在です。
(現在進行形・汗)
親のことや身内のことは
なかなか友人に話せませんよね。
カウンセラーである私自身、
手強い両親が背景にいますので…
このようなことで悩んでおられる方、
心の底から深く共感いたします。
最近、浮かんだ視点があります。
子どもは、
頑張って日々を生き抜いているだけで
すでに親孝行をしていることになる、
ということ。
特別なことをするのが
親孝行ではないです。
生きにくくなった日本で、
果敢に立ち向かっている毎日こそ
立派です!!
2018年を
明るく迎えられますよう、
悩み苦しんでいらっしゃる方、
お待ちしていますね

もちろん、
どんな悩みに対しでも
お受けしています。
クライアントさんより頂いた
厳選逸品のフルーツたち。
蜜柑の食べ比べも楽しかったな^^
久末恵子による…心、恋愛、ビジネス相談…
カウンセリング料 初回90分/6000円(15分延長サービス付)
2回目以降(ご希望があれば)90分/4000円
(熊本県下・最安値の良心価格)
税サービス、珈琲&紅茶、スィーツ付き
カウンセリング&コーチング
2つを統合した
独自のカウンセリングスタイルです。
ご要望があれば…
姓名判断や数秘術も鑑定します。
(追加料金一切なし)
↓カウンセリングの詳細は↓以下をクリックして下さい↓
久末恵子のカウンセリングサイト★