おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

死について思ふ~思いを馳せる*

2024年01月31日

2024年はじめてのブログです。

まずは…
能登半島地震でお亡くなりになられた方…
心よりご冥福をお祈り申し上げます*

実は、私の母(78歳)1月2日の夕方
父の手厚い介護のすえ誤嚥性によるもので
旅立っていきました。

主人が昨年11月~外科系の手術で
入院している最中のことでしたので
私自身いかに心身の健康を保つか?
自分と向き合っております。
体重こそ40kgきりましたけれど
仕事も一切休まず、寝込まず元気です!!
(主人は、やっと退院しました)

心理カウンセリングの仕事をしていますと
最愛の人や家族を病気や自死で亡くされ
喪失感や自責の念にかられていらっしゃる方と
お逢いすることも多いです。

改めて…人の死に思いを馳せますと
死にかたや旅立つ年齢を選ぶことが
いかに難しいか、考えさせられます。

そして、大切な人の死をどう捉え?
どう乗り越えていくか?

たとえ最期まで献身的に寄り添い
尽くし、感謝の気持ちを伝えていても
“後悔を抱かない死は殆どない”
そう言われていますよね。

あの時、こうしてあげていれば…と。

残された人は絶望の淵にあっても
生きていかなければならない…
精神が最も成長する苦行とでも
言うのでしょうか…*

故人との関係性の深さで
悲しみが癒えるまでの月日は違いますね*
最愛の人と離婚した時にも言えることですが
“日にち薬しかない”のかもしれません。

プラス、残された人が
最愛の人の死をどう捉えるのが
立ち直る起爆剤となるかの思考や
解釈力について…持って生まれた
インスピレーションをまじえ
お伝えさせて頂いています*

------------------------

母の死で言いますと、すべてを休み
一気に悲しみを味わい尽くすということは
できないです…。
そうしたら鬱確定のような気がしますし
実は自分の弱さを理解しているからこその
最善な選択なのだという気がします。
起床と同時に好きなポッドキャストを流し
体調を崩さない程度に忙しく仕事を入れ
一日をアッという間と思えるよう
過ごしています。

それでも今日のことですが…
母と似ている人を見ては思い出し*
母と行った場所、歩いた道で思い出し*
グレゴリア聖歌が流れていたお店では
ずっと聴いていたら危険と思い
すぐに出たりして…苦笑

このように一日に何度も何度も
じわじわと思い出したり語りかけたり
それを繰り返しながら暮らすこと~
日にち薬の好作用を借りつつ…

娘の私が言うのもなんですが
小柄ながらとても綺麗でお洒落な母でした。
特に、授業参観時は自慢で
「恵子ちゃんのお母さんが一番綺麗」
そう言われて嬉しかった~
20年くらい前まで凄く仲良しで
私の味方だった明るい母のお陰で
反抗期とは無縁の楽しい学生生活を
送ることができて感謝しています。

--------------------

【カウンセリングの際
 お伝えしていることがあります】

達成できそうな目標を立てたら…
今、今日、明日に集中して生きること*
細かく意識するのは一週間先くらいまで(^^)

1分前も過去で変えられず
1分後は自分の思いでどうにでもなること

自分の力で変えられないものは3つしかない
親、子、死のタイミング。
これ以外は自分で選択できること!!

“苦しくなる感情も、実は自分で選んでいる”

変えられない過去をいつまでも悔やまず
変えられることに時間とエネルギーを使う。
大半のことは自分で変えられることを忘れず!!
そして…どんな時も心身の健康を保つこと*

-------------------------

私の母は、精神薬によって徐々に心身
蝕まれていきました。
私が大阪で暮らしていた4年間で
重度の鬱病になり、睡眠薬と精神薬を
大量に飲んでいたのです。
こういう状態が約20年近く続きました。
何度も止めるよう説得したのですが
薬に依存し…私の大きな後悔の一つです。

ですから、皆様もお願いです。
自分から病気へ向かわないようにだけは
して下さい。

テレビや新聞が発信するスタンダードや
オススメ情報を鵜呑みにせず
調べ尽くして下さい。
テレビや新聞が良い面しか
言わない場合の真実は真逆であると
思っていいくらいです。

もらった薬でしたら「薬名 副作用」で
検索すると医薬添付文書が出てきます。
処方箋に書いてない重要なことが記されて
います。
それ知っていたら飲まないということが
恐ろしいほど書かれています。

添加物、農薬、電磁波、原発、ガン、
抗がん剤、マスク、ワクチン、予防接種…
熊本の人はTSMCの真実を調べて下さい。

追伸
なぜか最近、心惹かれる歌~My Way
~歌詞を辿り…納得でした*
https://www.youtube.com/watch?v=YYBCNUn7l-s
↑和訳つきです


決して明るくない2024年の幕開けですが
どんな時も、良い思考をすれば
きりひらいていけると確信しています。

一緒に、平和な日々をつくっていきましょう。

そして、今年も宜しくお願い致します。


根本問題解決専門
心理カウンセラー/久末恵子
死について思ふ~思いを馳せる*

中学時代から作っているお節料理。
今回は8品しか作ることが
できませんでしたけれど
プラスぜんざいも作り
主人の病院へ持っていきました。

-----------------------

心、人間関係、恋愛、結婚生活、
起業、ビジネス相談etc

心理カウンセリング&コーチング
2つを統合した、
独自のカウンセリングスタイルです。

《カウンセリング料》

初回90分/6000円(15分延長サービス付)

2回目以降(ご希望があれば)90分/4000円
(熊本県下・最安値の良心価格)

※税サービス、珈琲&紅茶、スィーツ付き


《カウンセリングルーム》

※新屋敷へ引っ越しました。


熊本市中央区新屋敷1丁目

※わかりやすい場所です

※敷地内に駐車場完備
(200円だけ頂いています)

市電&バス停からは…徒歩8分

※住所の詳細は、お申込み頂いた方には
 返信でお伝えします。

ご要望があれば…
姓名判断や数秘術も鑑定します。
(追加料金一切なし)

↓カウンセリングの詳細は↓以下をクリックして下さい↓

久末恵子のカウンセリングサイト★
https://counseling.office-hisasue.com/



Posted by keiko at 20:30
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。